防犯カメラ愛知

防 犯 カ メ ラ 愛 知

住宅や店舗や事務所の防犯設備やセキュリティ対策は御任せ下さい!

住宅の窓ガラスの種類【防犯カメラ愛知】

Q:住宅用の窓ガラスにはどんな種類や特徴がありますか?

A:住宅に使用されている窓ガラスは約10種類に分類出来ますが、特徴を理解すれば必要な防犯対策が見えてきます。

一般的な透明ガラス(フロートガラス)に防犯効果はありません。
防犯対策として窓ガラスに鍵をかけておけば安心だと考えている方もいますが、侵入者(泥棒)は簡単に窓ガラスを破壊して室内に侵入してしまいます。
窓ガラスは割れる時に大きな音がするので、周囲の人が気付くはずだと考えている方も多いのですが、こじ破りや焼き破りの場合はそれほど大きな音はしません。
そうなると、少しでも泥棒の侵入を防いでくれる窓ガラスの強度は重要になってきます。
まずは現在使われているガラスの性能や機能を理解して、正しい防犯対策を施して下さい。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

11種類の住宅用窓ガラスの分類

一般的な住宅で使われている窓ガラスの種類は、主に下記の11種類です。
例えば、水回りの窓ガラスに使用される事が多い『ルーバー窓(じゃロジー窓)』には、下記のフロートガラスやフロストガラスや型板ガラスなどが使われています。
つまり、ガラスのサイズ(厚み)が合えばルーバー窓にどんなガラスでも交換する事が出来るのです。
下記では簡単にガラスの特徴を御紹介しています。
詳しい御説明や気になる点がある方は、弊社の担当者まで御相談下さい。

フロートガラス(一般的な透明の板ガラス)

フロートガラス(板ガラス・フロート板ガラス)

住宅や店舗や事務所などの窓ガラスとして使われている一般的な透明のガラスを、フロートガラスとか板ガラスと呼びます。
普通の住宅では3㎜幅のフロートガラスが一番多く使われています
フロートガラスのメリット
他のガラス比較しても価格が安く、どのガラス業者にも在庫があります。
フロートガラスの防犯効果(☆☆☆☆★)
手で強く押しただけでも簡単に割れるので、防犯効果はありません。

フロート板ガラス(防犯カメラ愛知)

※フロート板ガラスを表す略語は『FL』(Float Glass)です。
※数字はガラスの厚さ(㎜)を表示しています。(例:FL3=3㎜幅のフロート板ガラス)
※単一のガラスを板ガラスと呼びますが、複層ガラスと比較して単板ガラス(たんばんガラス)と呼ぶこともあります。

フロストガラスの特徴

特別な加工がされていないので価格も安く、どのガラス業者も在庫を持っているタイプのガラスです。
一般的な透明のガラスで殆どの建物でフロートガラスが使われています。

フロートガラスの種類

1㎜・2㎜・3㎜・4㎜・5㎜・6㎜・8㎜・10㎜・12㎜・15㎜・19㎜
例)フロートガラス(Float Glass)の厚さが3㎜幅のガラスは、『FL3』と表記されます。

使われている場所

一般的な透明ガラスの殆どがフロートガラスで、住宅や店舗や工場や商業ビルなど様々な場所で使われています。
例)テーブルトップ・自動ドア(10㎜以上)・ガラスガラスの水槽・窓ガラス・棚板・ガラスミラー等

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

すりガラス(目隠し用の不透明な板ガラス)

すりガラス(すり板ガラス)

ガラスの表面にけい砂と金属ブラシで擦って、細かい凹凸の傷を付けた不透明なガラスです。
すりガラスのメリット
目隠し用に使用されるガラスの中で最も不透明なガラスです。
すりガラスの防犯効果(☆☆☆☆★)
一般的なガラスよりも強度は低く割れ易いですが、反対側が見えないので、侵入者がガラスを割る事を躊躇する可能性はあります。

すりガラスの特徴

すりガラスは、ガラスの片面にだけ金属ブラシで薄い傷を付けて不透明に仕上げたガラスです。
すりガラスと型板ガラスとフロストガラスは似ていますが、製造方法や加工方法が異なります。
半透明や不透明なガラスの総称として、すりガラスや型枠ガラスやフロストガラスが「くもりガラス」と呼ばれる事もあります。

製造方法の違い

すりガラス
ガラスの表面に金属ブラシで傷を付けて作る。(表面がザラザラしていて、均等に光を取り入れられる)
型板ガラス
製造する時に型枠で模様を付けて作る。(触ると明らかな凹凸がありツルツルしている)
フロストガラス
砂を吹き付けた後、表面の化学処理をして柄を付ける。(すりガラスみたいだが表面はツルツルしている)

すりガラスの種類

2㎜・3㎜・5㎜
一般的に厚みのあるすりガラスは販売されていませんので、欲しい場合はフロストガラスを使うか特注する必要があります。

使われている場所

すりガラス不透明なガラスなので浴室や脱衣場などに使われそうですが、掃除が大変なので水回りでは使用されません。
すりガラスの凹凸面が水に濡れると透明になってしまうので、浴室や脱衣場の目隠しとしての効果も低くなってしまいます。
例)障子サッシの下のガラス部分・和室の欄間・ガラステーブルの天板・客間の目隠し窓ガラスなど

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

フロストガラス(掃除が簡単な目隠し用の板ガラス)

フロストガラス(タペストリ-ガラス)

フロートガラスの表面にサンドプラスト(特殊な砂で表面に傷を付ける)した後、化学処理(フッ化水素)で滑らかに仕上げた半透明ガラスです。
フロストガラスのメリット
すりガラスと同様に目隠し効果がりますが、表面が滑らかなので簡単に拭き掃除が出来ます。(すりガラスの表面はザラザラして掃除が困難)
フロストガラスの防犯効果(☆☆☆☆★)
ガラスの強度はフロートガラスと変わらないので防犯効果はありません。

窓ガラス
フロストガラスの特徴

すりガラスと見た目が似ているガラスに、『フロストガラス』があります。
すりガラスに似ていますが、すりガラスの様に表面がザラザラしていないので、ホコリや汚れが付着しにくく、掃除がし易いといった特徴があります。
フロストガラスは型枠ガラスよりも目隠しの効果が高い分、価格も高く設定されています。

目隠し効果の高い順

目隠し効果のある3種類のガラスを比較すると、すりガラスが最も目隠し効果が高く、型枠ガラスが低くなっています。
『すりガラス』>『フロストガラス』>『型板ガラス』

フロストガラスの種類

5㎜・6㎜・8㎜・10㎜・12㎜・15㎜・19㎜
フロストガラスには厚みの薄い種類がないので、必要な場合は特注するか、すりガラスで代用して下さい。

フロストガラスが使われる場所

例)デザイン性の高いフロストガラスは、室内の装飾用として使用される事が多いのが特徴です。
ガラステーブルの天板・室内の目隠し用のパーテーション・トイレの窓ガラス・脱衣場の窓ガラスなど

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

型板ガラス(目隠し用の板ガラス)

型板ガラス(霞柄・梨地柄)

型枠ガラスはフロートガラス(一般的な透明ガラス)の表面にロールアウト法で凹凸の模様を付けたガラスです。光は通しますが、ガラスに付けられた柄(凹凸)が光を乱反射するので視線を遮ります。
型板ガラスのメリット
インテリアガラスとしてデザイン性あるテーブルの天板等に使われます。
型板ガラスの防犯効果(☆☆☆☆★)
フロートガラスを加工して作ったガラスなので防犯効果はありません。

窓ガラス

※網入りガラスや型板ガラスはロールアウト工法と呼ばれる方法で製造されています。
※2本のロールの間に溶解ガラスを通しながら、引き伸ばして板ガラスを作り上げます。片方のロールに柄の型枠が掘られているので、それがガラスの模様になります。

型板ガラスの特徴

隣家に面した部屋や通りに面した部屋の、目隠しとして使われる窓ガラスです。
他にも、事務所や学習塾や飲食店など、通行人の視線が気になるような場所では型板ガラスが使われています。
一見すると、型板ガラスは『すりガラス』や『フロストガラス』と混同されやすいですが、型板ガラスには『すりガラス』や『フロストガラス』ほどの目隠し効果はありません。

目隠し効果の高い順

目隠し効果のある3種類のガラスを比較すると、すりガラスが最も目隠し効果が高く、型枠ガラスが低くなっています。
『すりガラス』>『フロストガラス』>『型板ガラス』

型板ガラスの種類

2㎜(梨地)・4㎜(霞)・6㎜(霞)
6㎜以上の厚みのある型板ガラスは存在しないので、厚い半透明なガラスが欲しい場合はフロストガラスで代用して下さい。

使われている場所

型板ガラスはフロストガラスに比べて安価で経済的なので目隠し用の窓ガラスとして様々な場面で活躍しています。
例)浴室の窓ガラス・脱衣場(洗面所)の窓ガラス・トイレの窓ガラスなど

霞柄(かすみ柄)

霞タイプは梨地タイプに比べて凹凸の目が粗いという特徴があり、価格も梨地に比べて安く窓ガラスや食器棚などに使われます。
ガラスの厚さは4㎜と6㎜の2種類があります。

梨地柄(なしじ柄)

梨地タイプは霞タイプに比べて、肌理が細かい凹凸模様があります。
ガラスの厚みは2㎜の1種類しかなく、和室の障子サッシや家具などのガラスに使われています。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

 網入りガラス(防火用のガラス)

網入りガラス(網入り板ガラス・クロスワイヤーガラス)

網入りガラスは板ガラスに網状の鉄線が入っている厚さ6.8㎜のガラスの事です。透明な「磨」型と半透明な「霞」型の2種類があります。
右の画像は『網入りガラス「霞」』です。
網入りガラスのメリット
火災が発生した場合に炎が広がるのを防ぎ延燃を抑えます。
ガラスが割れた場合もワイヤーがある事で破片が飛散するのを防ぎます。
網入りガラスの防犯効果(☆☆☆☆★)
一般的な板ガラスよりも割れやすいので、防犯効果はありません。

網入りガラス(防犯カメラ愛知)

※網入り板ガラスを表す略語には、『FW』(Figured Wire Glass)が使われていいます。他に『網入り霞(かすみ)板ガラス』とも呼びます。
※網入り磨板ガラスを表す略語には、『PW』(Polished Wire Glass)が使われています。

網入りガラスの特徴

建築基準法で「防火地域」と「準防火地域」に建てられている住宅には網入りガラスを使用する様に定められています。
網入りガラスは『壁用(耐火時間20分)』と『屋根用(天窓など/耐火時間30分)』と『階段用』の3種類が存在します。

網入りガラスの種類

6.8㎜・10㎜
通常、住宅では6.8㎜幅の網入りガラスを使用してます。

網入りガラス「磨(みがき)」

ガラスの表面が平らで透明なタイプを「磨(みがき)」と呼びます。(クリヤーと呼ぶ場合もある)
一般的な板ガラス(フロートガラス)にワイヤーが入っている網入りガラスの事です。

網入りガラス「霞(かすみ)」

ガラスの表面に小さな凹凸模様が加工されているタイプを「霞」と呼びます。(単に網入り板ガラスとも呼ぶ)
型板ガラスにワイヤーを入れた網入りガラスの事です。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

強化ガラス(強度の高いガラス)

強化ガラス

一般的な板ガラス(フロートガラス)を約700℃まで加熱処理した後、急激に冷却させる事で強度の高い強化ガラスが出来ます。
強化ガラスのメリット
一般的なガラスの約3~5倍の強度があります。
割れた時は細かい粒状になるので破片に触れても安全です。
強化ガラスの防犯効果(☆☆☆★★)
金属製の金具や工具で叩けば割れるので防犯効果はありません。

※強化ガラスを表す略語には、『T』や『TG』(toughened glass・Tempered Glass)が使われています。

強化ガラスの特徴

フロートガラスと同様に、すりガラスやフロストガラス等も強化ガラスに加工する事が出来ますが、網入りガラスは強化ガラスに加工する事ができません。(網入りガラスは鉄が入っているので、熱処理加工出来ない)
強化ガラスは一般的なガラスの約3~5倍の強度があり、通常ガラスに『強化ガラスシール』が貼られています。
強化ガラスが割れた時は細かい粒状になるので、一般的なガラスが割れた時の様に破片で怪我をしにくという特徴があります。

強化ガラスの種類

4㎜・5㎜・6㎜・8㎜・10㎜・12㎜・15㎜・19㎜
例)ガラスの厚さが5㎜の強化ガラスは『TG5』や『T5』と表示され、同様に厚さ8㎜の強化ガラスの場合は『TG8』や『T8』と表示されます。

使われている場所

強化ガラスは公共施設や小中学校などの窓ガラスで採用されている事が多く、商業ビルやオフィスビルなどでも使われています。
例)公共施設の窓ガラス・学校の窓ガラス・テーブルの天板・ガラスの棚板・自動車の窓ガラス(5㎜)など
取扱いメーカー
AGC株式会社(旧:旭硝子株式会社)・日本板硝子株式会社

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

合わせガラス(複数のガラスを合わせて一体化したガラス)

合わせガラス

合わせガラスとは、2枚以上の板ガラスの間に、特殊な中間膜をはさんで作られたガラスのことです。
合わせガラスのメリット
一般的なガラスに比べて、防音効果や防犯効果やガラスの飛散防止効果や紫外線の遮断効果などがあります。
合わせガラスの防犯効果(☆☆☆★★~★★★★★)
選択するガラスや中間膜によっては十分な防犯効果が期待できます。

※合わせガラスの略語には、『Ⅼ』や『LG』(Laminated Glass)が使われています。

複層ガラスの特徴

合わせガラスは複層ガラス(ペアガラス)とは異なり、ガラスとガラスの間に空間が設けられていません。
ガラス同士を中間膜(樹脂膜)でしっかりと接着しています。
基本的な合わせガラスの組み合わせは「一般的な透明のフロートガラス+中間膜+一般的な透明のフロートガラス」で構成されていますが、中間膜の種類を替えたりガラスの種類を替えたりする事で、様々な用途の合わせガラスが誕生します。
現在、1枚では厚みが19㎜までのガラスしか製造されていませんが、合わせガラスにすることで更に厚みのあるガラスとして使う事も可能になります。防犯ガラスや防音ガラスの多くは合わせガラスです。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

防音ガラス(防音効果の高い合わせガラス)

防音ガラス

フロートガラスや型板ガラスの間に防音効果の高い特殊な膜を挟み合わせた合わせガラスの事を防音ガラスと呼んでいます。
防音ガラスのメリット
防音効果以外にガラスの飛散防止効果や紫外線の遮断効果等があります。
防音ガラスの防犯効果(☆☆★★★)
ガラスの間に挟み込まれた防音膜は柔軟性があり破れにくいので、叩いても簡単には割れにくいと言った効果も期待できます。

防音ガラスの特徴

防音ガラスに使われているガラスは、上記でも取り上げているフロートガラス(一般的な透明ガラス)や型板ガラス(半透明なガラス)で、防音音効果の高い特殊な膜を挟み合わせた3重構造になっています。
つまり防音ガラスの防音効果は、ガラス本体の機能ではなく挟まれている防音膜の機能なのです。
但し現在使用中の窓ガラスを防音ガラスに交換しても、実際はサッシ枠からある程度の音が漏れてしまいます。
出来れば、防音ガラス+防音サッシへの交換が御勧めです。
また、建物全体や部屋の防音効果を向上させるには、天井や床や壁の防音対策も必要です。

防音ガラスの種類

例)AGC株式会社の『ラミシャット』 :6㎜・10㎜・12㎜
例)日本板硝子株式会社の『ソノグラス』:3+3㎜・2㎜+4㎜

使われている場所

防音ガラスは日常的に騒音に悩まされている住宅や店舗や事務所などで使われています。
例)線路近くの住宅や事務所・楽器(ピアノ等)を弾く住宅・繁華街の住宅・大通りに面した店舗や事務所・高架下の飲食店など

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

防犯ガラス(防犯効果の高いガラス)

防犯ガラス(打ち破り対策・こじ破り対策)

防犯ガラスはガラスとガラスの間に中間膜(特殊フィルム)やポリカーボネート樹脂を挟み込んだ合わせガラスの一種です。
防犯ガラスのメリット
防犯効果以外に防音効果や破損した際の飛散防止効果もあります。
防犯ガラスの防犯効果(☆☆★★★~★★★★★)
防犯ガラスの種類によって違いはありますが、分類されている強度に応じた防犯効果があります。(P2A以上且つP2Kが推奨されている)

防犯ガラスの特徴

防犯ガラスは打ち破りに対する強度で『P1A・P2A・P3A・P4A・P5A』に分類されています。
また、防犯ガラスはこじ破りに対する強度で、『P1K・P2K・P3K』に分類されています。
強度を向上させる一番の要素は中間膜(特殊フィルム)の厚さです。(30mil・60mil・90milの中間膜が使われる事が多い)
※1mil(ミル)は1/1000インチです。15milは約0.38㎜、30milは約0.76㎜で、90milは約2.28㎜です。

防犯ガラスの表示

「FL3+中間膜30mil+FL3」などの様に表記されている。
※「FL」はフロートガラス(一般的なガラス)の事で、数字はガラスの厚み(㎜)の事です。

使われている場所

犯罪の多い地域や犯罪を未然に防ぐ必要がある場所などでは防犯カメラが使われています。
例)施設の窓ガラス・事務所の窓ガラス・店舗の窓ガラス・住宅の窓ガラス・倉庫や工場の窓ガラスなど
取扱いメーカー
AGC株式会社(旧:旭硝子株式会社)・日本板硝子株式会社・セントラル硝子株式会社など

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

複層ガラス(複数のガラスの間に中空層を設けたガラス)

複層ガラス (ペアガラス・二重ガラス)

ペアガラスは、複数枚のフロートガラス(板ガラス)の間に中空層(ガス層・空気層・真空層)を設けたガラスです
複層ガラスのメリット

ガラスとガラスの間に中空層がある事で高い断熱効果があります。
複層ガラスの防犯効果(☆☆☆★★)
ガラス自体に防犯効果はありませんが、複数のガラスがある事で破壊音が大きくなるとか手間が増えると言った防犯効果はあります。

※中空層を表す略語として『A』(Air Space)が用いられています。並べて記載される数字は中空層の幅を『㎜』で表示しています。

複層ガラスの特徴

複層ガラス(ペアガラス)はガラス本体の種類を表す言葉ではありません。
それぞれの特性があるガラスを組合せる事で、様々な効果を発揮する事が出来ます。
例えば、防犯ガラスと防犯ガラスをペアガラスとして使えば、非常に防犯性の高いペアガラスになります。
また、中空層の幅が広くなれば断熱効果を向上させるだけではなく、結露の発生を抑える効果も向上しますし、防音効果や防犯効果も向上します。
但、いくら窓ガラスの断熱性能を上げても窓枠に気密性の低いアルミを使用していると自ずと限界があるので、アルミを樹脂製のサッシに交換したり室内側に新たにサッシを設けて二重サッシにしたりすれば更なる断熱効果が期待できます。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

Low-E ガラス(断熱効果のある複層ガラス・遮熱効果のある複層ガラス)

Low-E ガラス(Low-E 複層ガラス・エコガラス・低放射ガラス)

Low-Eガラスは『Low Emissivity』の略で、板ガラスに特殊な金属膜(酸化スズ・銀など)をコーティングした低放射効果のあるペアガラス(複層ガラス)の一種です。
Low-Eガラスのメリット
断熱効果や遮熱効果が高いので、大幅な光熱費の節約になります。
Low-Eガラスの防犯効果(☆☆☆★★)
2枚の窓ガラスにフロートガラスを使用した場合は防犯効果はありません。

Low-Eガラスの特徴

リフォーム工事でLow-Eガラスを導入する場合には、窓枠サッシの交換が必要になる場合も多いのが現実です。
他のガラスと比べてLow-Eガラスは導入費が割高になる事が多い上に、夏場は遮熱タイプが求められ冬場には断熱タイプが効果を発揮するといった点で、導入する際の選択が難しいという問題点もあります。

断熱タイプ

日射取得タイプ/室内側のガラスにLow-E膜を使用
Low-Eガラスが室内の熱(暖房機器など)を室外に逃がさない様にする事で、室内の断熱性能を向上させます。
屋外から太陽熱(近赤外線)を透過させながら、室内の暖房機器(遠赤外線)を反射するLow-Eガラスを使用しています。
冬場の寒さ対策に有効なタイプですが、夏場に室内が以前より暑くなってしまう可能性もあります。
取扱いメーカー
日本板硝子株式会社・AGC(旧:旭硝子株式会社)・セントラル硝子株式会社

遮熱タイプ

日射遮熱タイプ/室外側のガラスにLow-E膜を使用
Low-Eガラスが太陽熱を反射させる事で、室内に熱が届きにくい様な状態に保ちます。(可視光は透過させるので室内は明るい)
太陽熱(3μm以下の近赤外線)や紫外線を反射するLow-Eガラスを使用しています。
夏場の暑さ対策や西日対策に有効なタイプですが、冬場に従来よりも室内が寒くなってしまう可能性もあります。
取扱いメーカー
日本板硝子株式会社・AGC(旧:旭硝子株式会社)・セントラル硝子株式会社

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

防犯診断の御提案

建物には様々なガラスが使われていますが、防犯ガラス以外のガラスには十分な防犯効果は期待できません。
勿論、フロートガラス(一般的なガラス)でもガラスの厚みを増やせば防犯効果は高まりますが、既存のサッシ枠に収まらなくなってしまうの、であまり現実的な対策ではありません。

防犯カメラ愛知では、住宅や事務所の環境や条件に応じた防犯ガラスの御提案をさせて頂きます。
また、防犯に関する様々な防犯診断も実施しています。
御住まいの住宅や所有されている建物や敷地内で、窓ガラスに関する気になる点や不審な出来事があった場合などは、御気軽に防犯カメラ愛知に御相談下さい。