防犯カメラ愛知

防 犯 カ メ ラ 愛 知

住宅や店舗や事務所の防犯設備やセキュリティ対策は御任せ下さい!

夜間撮影できる防犯用カメラ【防犯カメラ愛知】

Q:防犯カメラで夜間の撮影が出来るカメラはありますか?

A:夜間の撮影が出来る防犯カメラには、低照度(高感度)カメラや赤外線カメラがあります。

防犯カメラには「デイカメラ」と「デイナイトカメラ」があります。
デイカメラ(日中撮影用カメラ)は可視光を使用してカラーの映像を撮影します。
デイナイトカメラ(日中・夜間兼用カメラ)は、明るい状態なら可視光線を利用して撮影を行い、暗い状態では赤外線を照射して撮影を行います。(暗い状態では可視光も併用する)
デイナイトカメラが日中に撮影をする場合は、可視光だけがセンサーに届くように設定されています。(赤外線カットフィルターを使用)
つまり、デイカメラは1種類のフィルターを使い、デイナイトカメラはデイフィルターとナイトフィルターの2種類のフィルターを使い分けているのです。
低照度カメラは夜間の僅かな光があればカラーで撮影出来る高感度(低照度)のカメラの事を指します。
カラー映像で記録できる反面、完全な真っ暗闇では撮影する事が出来ないので、撮影場所の環境によっては使用出来ません。

防犯カメラの設置工事やセキュリティ対策の導入は御任せ下さい!

防 犯 カ メ ラ 愛 知

052-231-3595(AM9:00~PM6:00/土日祝日除く)

防 犯 カ メ ラ 愛 知

明るさと撮影可能なカメラ

明るさ

100,000 lux(ルクス)

30,000 lux(ルクス)

5~30 lux(ルクス)

1~5 lux(ルクス)

0.2 lux(ルクス)

0.02 lux(ルクス)

0.005 lux(ルクス)

0 lux(ルクス)

撮影可能なカメラ

通常のカメラ

通常のカメラ

通常のカメラ

低照度カメラ・赤外線カメラ

低照度カメラ・赤外線カメラ

低照度カメラ・赤外線カメラ

赤外線カメラ

赤外線カメラ

具体的な状況

晴天時の屋外の明るさ

曇った日の屋外の明るさ

集合住宅や戸建住宅の玄関周辺の明るさ

街灯のある夜間の道路や公園の明るさ

雲が無い夜間の満月の明るさ

月が無い夜間の星の明るさ

星明りの無い夜間の明るさ(闇夜)

星明りの無い夜間の床下や屋根裏の明るさ

※低照度カメラ(高感度カメラ・スターライトカメラ)は、0.0001~0.05程度の明るさがあれば、カラー撮影が出来ます。(製品によって対応できる明るさが違う)
※赤外線カメラには可視型の850nmタイプと不可視型の940nmタイプがあります。

防犯カメラや監視カメラを設置する際のポイントの一つとして、設置する場所の明るさが重要になってきます。
防犯カメラを設置する場所にある程度の明るさが確保されているのであれば、通常のカメラを設置すれば十分です。(24時間一定の明るさを保っている場所)
また、防犯カメラを設置する場所が真っ暗にならない状況(街灯や電灯がある場所)であれば、低照度カメラ(高感度カメラ)を設置する事が出来ます。(低照度カメラであれば、カラーで撮影する事が可能)
しかし、夜間に真っ暗になる可能性があるのであれば、赤外線カメラの一択になってしまいます。

防犯カメラが夜間撮影出来る仕組み

赤外線の波長

人間の肉眼では可視光線(380~780nm)しか見る事は出来ません。
しかし防犯カメラや監視カメラのセンサーでは可視光線に加えて近赤外線の一部(約780~1,000nm)も検知する事が出来るのです。(可視化して記録録画する事が出来る)
しかしそれは太陽から可視光線や赤外線が届いている時間帯の事で、夜間の屋外では可視光線も赤外線も届いていません。
そこで夜間は赤外線LED(赤外線のライト)を被写体(屋外の敷地)に向けて屋外に赤外線を放射します。
赤外線LEDを照射しても人間の目では暗いままの状態ですが、防犯カメラが撮影するには十分な明るさを確保出来ます。
そうやって赤外線LEDで照らされて明るくなった範囲を、防犯カメラや監視カメラが検知して録画するのです。

可視光線を検知するデイカメラ・赤外線を検知するナイトカメラ

防犯カメラと肉眼の検知できる範囲の違い

防犯カメラには日中の撮影に使用する「デイカメラ(Day Camera)」と、日中と夜間の撮影に使用出来る「デイナイトカメラ(Day Night Camera)」の2種類があります。
デイカメラは可視光線を使って撮影を行いますが、デイナイトカメラは明るい日中は可視光線を使い、暗くなった夜間は赤外線を使って撮影をします。
低照度(高感度)カメラは、可視光線を使って撮影するという点では、通常のデイカメラと同じですが、僅かな光があればある程度暗くても撮影できるというカメラです。(別名スターライトカメラとも呼ばれている)

夜間の防犯カメラの機能比較

項目

撮影可能な照度

夜間の撮影

完全な暗闇での撮影

メリット

デメリット

使われる場所

赤外線無しカメラ

2lux程度まで

不可能

不可能

価格が安い

夜間撮影には不向き

暗くならない場所や時間帯

赤外線付きカメラ

0 lux(ルクス)

可能

可能

完全な暗闇でも撮影が可能

赤外線LEDの寿命が短い

赤外線の届く範囲(~30m)

低照度カメラ

0.0001~0.05lux(ルクス)

可能

不可能

カラーでの撮影が可能

完全な暗闇では撮影不可

街灯や玄関灯がある場所

※晴天時の屋外の明るさ100,000lux(ルクス)
※蛍光灯を点灯した一般的な室内の明るさ約300~1,000lux(ルクス)
※:街灯のある道路の明るさ約5~50lux(ルクス)
※月明かり約0.01~0.1lux(ルクス)

赤外線カメラ

赤外線カメラは真っ暗な場所でも撮影する事が可能です。
しかし赤外線の届く範囲は10~30m程度(機種による)なので、遠い場所は赤外線カメラでは撮影出来ません。
また、一般的な赤外線ライト(赤外線LED)の寿命が5,000~20,000時間です。(1日10時間使用で500~2,000日使用可能)
但、実際は動体検知録画(モーションセンサー録画)を併用して使う事が多いので、5~7年間くらいは使用可能です。

低照度(高感度)カメラ

赤外線カメラに比べて低照度カメラはLEDの交換が必要ないので長期間カメラを使用出来ます。
しかし赤外線カメラに比べて導入コストは高いのが難点です。
赤外線カメラの様に消耗品のLEDが必要ないので、長期間使用する事ができます。
夜間でもカラーで撮影する事(0.0001~0.05 lux)が出来ますが、完全な真っ暗闇の場合は撮影する事が出来ません。
その代わり、僅かな光でもあれば遠くまで撮影する事が出来ます。

防犯カメラ設置の御提案【防犯カメラ愛知】

現在、防犯カメラを設置する場合「24時間暗くならない場所(主に屋内)」や「日中しか防犯カメラが必要のない場所」ではデイカメラで問題はありません。
しかし、夜間に暗くなる場所(主に街灯がない屋外など)では、デイナイトカメラ(赤外線機能付きカメラ)を設置しないと十分な防犯効果が期待出来ません。
但、赤外線カメラにも用途に応じたタイプがあるので、防犯カメラを設置する目的に応じた選択が必要です。

防犯カメラ愛知では、集合住宅や戸建住宅や店舗や事務所などに対する防犯診断を実施しています。
もし気になる不審な出来事や不安な要素がある場合や、建物や人物の防犯目的や見守り対象がある場合など、防犯カメラの設置や利用を御検討されている方は、御気軽に防犯カメラ愛知に御相談下さい。